教材はアフィリエイトで稼げるようになるまでの近道。
近道であってゴールではない。
むしろスタートと言っていいと思う。
情報教材の中には詐欺もある。
本当の正しいアフィリエイトのやり方を教えている教材を探して見極めなきゃいけない。
詐欺教材や詐欺商材を見分けるポイントの一つとして、甘い言葉には注意。
たとえば、「初心者でも簡単に稼げる」とか「片手間で稼げる」とか「楽して稼げる」こんな言葉には気をつけなきゃいけない。全てを否定するわけじゃないけどね。
中にはホンモノもあるかもしれないから・・・
アフィリエイトは初心者でも簡単に稼げる?楽して稼げる?
じゃあ、なんでアフィリエイトをしている人の95%は稼げていないのか。
疑問に思いませんか?
初心者でも稼げるなら割合が違うのでは。
詐欺教材や商材には、必ず疑問や矛盾があるような気がします。
これからアフィリエイトを始めようとしてる人、
教材を買おうか迷っている人は要注意。
たとえ、稼ぐことのできる正しいノウハウの教材を買ったとしても
しっかり実践しないと詐欺に遭ったのと変わらない。