アフィリエイト商材の話なんですが、詐欺じゃないのに詐欺扱いされてる商材もあることってあるんですね。
どういうことかというと、実際に自分で実践して稼げた商材があるんですが、ほんとに再現性が高くてビックリして良い商材だなと思い感心してたんですが。
ふと、その商材名で検索をしてみたらトップページの上位に○○商材詐欺で一番上に上がっていたんです!
えっ!?こんなに再現性が高くてほんとに稼げちゃうのに詐欺扱い!?
ネットの情報ってすべてが正しい情報じゃないだと再認識させられましたね。うーん、怖い。
その記事を書いた人が、ほんとに稼げなくて詐欺だと思ったのかホントは稼げたけどその商材のノウハウをあまり多くの人に知られたくないと思って書いた記事なのかはわかりませんが、情報商材ってネットの情報に流されずに自分で実践して確かめてみないとわからないものですね。
実際に稼いでいる人に聞くのが最短ルートだとは思いますが。